お知らせ

投稿日:2024年9月10日

この看板が目印!

みなさまこんにちは

松本工務店代表の健太郎です

なんとか今日のオープンに間に合いました

工事に関わったからには繁盛して欲しいとゆう願いも込めてブログを書いております

大阪ミナミ難波駅の駅近

居酒屋 麻生

8月の頭から約1ヶ月間

スケルトンの状態から仕上がりの空間に至るまでを写真で記録に残してあるのでご紹介させて下さい

今回は大工工事のみを担当させて頂きました

初めは見ての通りのスッカラカンのスケルトン状態でした

床も掘り返して厨房の側溝からやり直し

壁も天井も下地を起こしてボードを貼れるようにします

天井の下地は軽天(LGS)を下地に使用しました

壁の下地も作っていきます

天井、壁の下地も出来てきました。

厨房区画を仕切るブロックも積み終わりました。

天井からボードを貼り出しました

天井のボードが貼り終わりました

トイレ区画の間仕切り造作

そして次は大工工事メインディッシュのお店の顔になるであろうカウンター作りです

次はメラミン貼り

このあたりからどんどんお店らしい雰囲気になっていきますよ

カウンターの下部の仕上げ

クロスも貼り終わりカウンターも仕上がりです

養生を取ればもう完成

良い感じに仕上がりました

扉を入れてエントランスも完成です

看板も完成

工事の流れはこんな感じでした

店舗の工事は住宅の工事と違い工事完了後に住宅工事とはまた違う誇らしさがありますね

1人でも多くの人達に来店して欲しいなと

居酒屋麻生さんの商売繁盛を願い今回は終わらせて頂きます

ありがとうございます

内装リフォーム・リノベーション工事は大阪府堺市の『松本工務店』へ
松本工務店
〒590-0834
大阪府堺市堺区出島町4-3-7

お知らせ

関連記事

ファスト化せずに、賢くローコスト。松本工務店が提案する“本質的なリフォーム”

ファスト化せずに、賢くローコスト。松本工…

最近よく目にする「定額制リフォーム」「スピード施工」「パッケージプラン」。これらはいわゆるファストリ …

【リフォームの仕上がりに差が出る理由】“話が伝わる職人”が心がけていること

【リフォームの仕上がりに差が出る理由】“…

こんにちは、松本工務店です。 今回は、私たちがリフォームを行う中で**最も大切にしている「仕上がりへ …

タイトル: 東近江の風景に癒された出張

タイトル: 東近江の風景に癒された出張

先日、仕事で滋賀県の東近江を訪れました。普段は大阪で忙しく過ごしている私にとって、この出張は心が落ち …

お問い合わせ  採用情報